2024年6月15日(土)に「業界や企業を調べるポイント」をテーマに開催した就活ナビゲートセミナーのレポートをお届けします。
今回のセミナーでは、業界や企業を調べる際のポイントに加えて、調べた情報を自分の就活にどのように活かせばいいのかについてお伝えしました。
[目次]
すでに多くの方がこの夏のインターンに応募するために、自己分析や業界企業研究に取り組んでいると思います。そんな中、最近就活生からの問い合わせで多いのが、自己分析や業界企業研究での「So What?(だから何?)」系のご相談です。
たとえば…
「自己分析のためにこのツールを使うといいよ!と言われた(or見た・聞いた)から時間をかけて作ってみたけど、そこからどんな自分らしさや特徴が導き出せるのかが分からない…」
「ネットや書籍を使って気になる業界や企業の情報を集めてみたけど、結局、どの業界やどの企業が自分に合うのかが分からない…」
などのご相談です。
同じようなお悩みを持つ就活生の方は意外に多いのではないでしょうか?
自己分析も業界企業研究も「目的」を果たすための「手段」であるはずなのですが、いつの間にか調べること自体が目的のようになってしまい結論が導き出せない…、そんな状況に陥り、躓づいている方がとても多いように感じます。
就活を進めるうえで自己理解と仕事理解は欠かせませんが、そんな初歩段階で立ち止まっている時間は実にもったいない!
ひとりで悩まず、ぜひ私たちにご相談ください。
経験豊富なトレーナーが対話を通してあなたに合った就活の進め方や自己理解、業界・企業理解のサポートをご提供しています。
自分のキャリアに向き合う最初の60分
無料体験&説明会を
予約する
では、業界や企業を調べる「目的」について見ていきましょう。
業界や企業を調べる「目的」は、いまの自分が世の中にある業界や企業についてどのくらいの解像度を持っているかによって異なってきます。
そこで、3つのタイプ別に業界や企業を調べる際のアドバイスを以下に示したいと思います。
このタイプに属する方は、まず世の中にどんな業界があるのか、それぞれの業界内の主要な企業(TOP3企業)について知ることを目的に調べてみましょう!
まずはザックリでよいので、各業界の全体像と各業界内の構造を把握することが重要です。
このタイプに属する方は、自己理解で把握した自分という人間が将来やりがいを持っていきいきと働くことができそうな業界や企業を見定めるために、それぞれの業界の特徴、業界内で気になる企業の企業理念や実際の事業内容などを知ることを目的に調べてみましょう!
自分の「就活の軸(仕事選びの判断基準)」をベースにして必要な情報を集めることがミスマッチを回避するためのカギになります。
このタイプに属する方は、志望する業界や企業がどのような人材を求めているのか、また、意中の企業のバックグラウンドやどんな想いを実現するために事業を展開しているのかなど、その企業の目指している方向をしっかり把握することを目的に調べてみましょう!
それらの情報は「志望動機」の濃淡を決める重要なポイントになりますし、相手(企業)に「この学生と一緒に働きたい!」と思ってもらうためのカギになります。
以上のように、業界や企業を調べるうえで大事なのは、「何のためにその情報を集めるのか、その目的を忘れないこと」、そして、「集めた情報を自分の将来の進路選択に活かすこと」です。
以上、今回のセミナーでお伝えした情報やご参加いただいた方の感想などをザックリですがレポートさせていただきました。
今後も就活スケジュールに沿ったタイムリーなテーマ設定のもと、「就活ナビゲートセミナー」でみなさんの就活をナビゲートしていきます。
大学3年生だけではなく、大学2年生の参加もウエルカムですよ。
次回のセミナーは『GD(グループディスカッション)』がテーマです。ぜひご参加ください!
開催日時
2024年10月19日(土) 11:00~11:50申込締切
2024年10月17日(木)開催日時
2024年11月16日(土) 11:00~11:50申込締切
2024年11月14日(木)