2024年7月20日(土)に「グループディスカッションの上手な立ち回り方」をテーマに開催した就活ナビゲートセミナーのレポートをお届けします。
今回のセミナーでは、グループディスカッションの概要から臨む際の心構えや注意点に加えて、企業から高評価を得るために必要な自分の性格・タイプに合った役割の選び方についてお伝えしました。
[目次]
グループディスカッションの目的は…
「初対面の就活生たちと、与えられた課題に対して限られた時間の中で最善の合意形成をすること」です。
グルディスでは、与えられた課題に対して初めて顔を合わせる他の就活生たちとどのように意見を交わし、どのような時間配分で議論を進め、どのように合意形成するのか、その一部始終が企業からの評価対象となります。
したがって、積極的に議論に参加する(発言する)ことはもちろん、自分の持っている能力をしっかりアピールしていただきたいところです。
でも、ひとつ注意点があります!
採用選考ということで、どうしても自分をアピールすることに意識が向いてしまいがちですが、実は「自分ではなく、チーム全体の評価を上げること」を意識した言動を心がけることが、結果的に企業から高評価を得るポイントになります。
まずは、この心構えを正しく理解しておきましょう。
グループディスカッションでは役割分担を求められることがあります。一般的な役割としては以下の4つに分類することができるでしょう。
①ファシリテーター(司会進行)
②タイムキーパー(時間管理)
③グラフィッカー(記録)
④プレゼンター(発表)
(*ただし、場合によっては「役割分担をせずに議論を進めてください」という条件が課されるケースもあるようです)
とは言っても、上記4つの役割はあくまでも形式的な役割にすぎません。その前提としてあるのは、「リーダーシップ」と「フォロワーシップ」です。
グルディスでの「リーダーシップ」とは、議論の進行・促進や最終的な合意形成に向けて議論を収束させていく力のことを指します。
一方、「フォロワーシップ」とは、意見やアイデアを出したり、すでに出ている意見やアイデアをさらに促進したり、抑制したりする力のことを指します。
大事なのは、「自分の性格やタイプに合った役割を担うこと!」です。
では、性格・タイプごとに、どのような役割が向いているのかを見ていきましょう。
<向いている性格・タイプ>
<向いている性格・タイプ>
<向いている性格・タイプ>
<向いている性格・タイプ>
<向いている性格・タイプ>
いかがですか?あなたに最適な役割はどれになるでしょうか。
自分の性格やタイプに合った役割が分かったら、あとは実践あるのみ!
あなたが活躍できる場面で自分の力を発揮することが戦略的なグルディスの攻略法になるはずです。
以上、今回のセミナーでお伝えした情報やご参加いただいた方の感想などをザックリですがレポートさせていただきました。
今後も就活スケジュールに沿ったタイムリーなテーマ設定のもと、「就活ナビゲートセミナー」でみなさんの就活をナビゲートしていきます。
大学3年生だけではなく、大学2年生の参加もウエルカムですよ。
次回のセミナーは、志望業界や志望企業を決める際に必要な『仕事観・キャリア観』がテーマです。ぜひご参加ください!
開催日時
2024年12月21日(土) 11:00~11:50申込締切
2024年12月19日(木)開催日時
2025年01月18日(土) 11:00~11:50申込締切
2025年01月16日(木)